サロン便り

2014年

4月

08日

「旅をする木」〜地杉精油の故郷•屋久島をたずねて〜

東京でも桜の開花が始まった3月末、まとまったお休みを頂き、屋久島を訪ねました。

 

目的は、この地で作られている杉のアロマ「屋久島地杉精油」について深く知るため。

 

この精油については、昨年末に手にする機会があり、その香りの良さは知っていたのですが、まだまだ研究•開発段階の精油でもあり、サロンで活用するために、ぜひもっと詳しく知りたい…とずっと温めていた旅でした

 

鹿児島空港から小さなプロペラ機で30分ほど、夕暮れ近く、森に覆われた島影が近づいてきた時、これまでいくつか訪れた沖縄の離島とは明らかに違う…

「ここは“森の島”なのだ」とひとめで感じました。

 

 

続きを読む

2014年

3月

06日

お釈迦様のお手当て〜枇杷の葉と甘茶

 

暦は、啓蟄(けいちつ)。

虫たちも土の中から活動し始めるときです。

立春をすぎても、先月の歴史的な大雪のあと、都心でもまだ思いがけない寒さが続いていましたが、やっと今日から春らしさを感じられるようになりましたね。

世田谷では梅祭りも開催、サロンも春恒例の梅暖簾にかけかえ、

玄関では桜や桃がお出迎え…すっかり見た目も気分も春支度がととのってきました♪

 

もともと農作業の種まきや収穫の目安とされている二十四節気は、
自然の恵みを使う当サロンにおいて、とても重要なこよみ。

 

サロンは毎年この「立春」を新しいスタートとし、

季節トリートメントも2月より新しい春メニュー。

「枇杷と菩提樹のいたわりトリートメント」を行っています。

 

その中で、菩提樹のみ、品質の良い輸入品を使用していますが、
【枇杷葉】、そしてハーブティとしてお出しする【甘茶】は、国産のものを使っています。
その2つについて、あらためてご紹介していきますね。

 

 

続きを読む

2014年

1月

07日

睦月のご挨拶

 

2014年、本日が最初の営業日となりました。

 

あけまして、おめでとうございます。

 

この1年もサロンアロマホラをご利用頂きましたお客様、

また講座にてお会いできましたお客様、

その他、応援して下さった先生方や先輩方など、
沢山の感謝を感じながらの年越しとなりました。

まことにありがとうございます。

 

3年目に入りました下北沢サロン、

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

続きを読む

2013年

11月

22日

“縁(えにし)”をつなぐ“森” 〜2周年によせて〜

 

新暦では霜月が、旧暦では神無(有)月が過ぎてゆきます。

長い夏から、あっというまに、暦も空気も、冬が深まってきていますね。

東京でも木の葉の色が、ここ1週間でだいぶ美しく染まってきました。

自宅近くにも、サロンの近くにも、それぞれ大きな銀杏が見事な神社仏閣があります。

日々、参拝するたびに、色づきが増していくのを見ていると、

都会の中でも自然の移り変わりを感じながら、生活していることの喜びが湧いてきます。

 

 

続きを読む

2013年

8月

25日

椿との再会 〜夏の気仙沼大島へ

ご報告ですが、先日はまとまったお休みを頂き、半年ぶりの気仙沼大島へ行って参りました!

今回はアロマ隊とはまったく別に、陸前高田で地域活性の活動をされている方々の視察ツアーに同行させて頂くという、前回とは違う形でのアプローチとなりました。

 

前に訪れた2月は、とにかく海風が寒くて寒くて、でもワカメと日本酒(しかも冬季限定のにごり酒^^)がとってもとっても美味しかったのが印象的でしたが…(※前回の様子は→こちら

 

今回は、待ちに待った、夏の気仙沼大島で、どんな景色に出会えるのか、そして、お客様からの寄付金で託した椿農園の苗が、どんなふうに育っているか、この目で確かめることができたら、という思いで現地へ。

 

続きを読む

2013年

8月

01日

和の夏の香りmeetsあろまほら

思ってもみない、例年より二週間も早い!梅雨明けで始まった、今年の文月(七月)。
今年に入り、ちょうど夏にぴったりの和の香りとの出会いが続いており、このシーズンにご紹介するのを楽しみにしていました。

特に今年はサロントリートメント以外に、講座や地域イベントとのコラボレーションもあった、充実のひと月。
今後にも繋がるイベントの様子も含めて、ご紹介させて頂きます☆

 

 

続きを読む

2013年

6月

06日

水無月の庭〜草花と虫たちの楽園。

 

6月。

和名では水無月。“田の一番草や二番草を取り終わって、まずまず稲作の大切な仕事をし尽くした、つまり「皆し尽くした月」が詰まって「みなつき」と呼ばれた”という説があります。

 

この時期は草花たちが春に出た新芽をさらに成長させ、花を咲かせます。
そしてその花粉を虫たちや風が運び、次世代の種を作るべく準備する期間です。

 

そんな季節、梅雨の中休みの眩しい晴天にめぐまれた先日、
千葉県内の東邦大学が所有する薬草園にて観察見学する「キャンパス・ラボ」に参加してきました。



続きを読む

2013年

5月

21日

新緑とみかん花〜初夏のおたのしみ〜

5月。

皐月(さつき)と呼ばれるこの季節は、都会にいながらでも、ちょっとした並木や民家の庭先、道路の植え込みなどの新緑や花の美しさに、うきうきしてしまう季節ですね。

 

さらに、少しだけ都心を離れ、緑豊かな地区に足を運ぶと、それはもう、眩しいほどのグリーンと、芽吹きの時期ならではのさわやかな空気に包まれて幸せが倍増します。

 

ゴールデンウィーク、おりしもちょうど立夏の日に、仕事の合間をぬって、北鎌倉の寺院の敷地内にある古民家カルチャー教室「たからの庭」に出かけました。

普段は陶芸、ハーブ教室など行っており、これまで何度か訪れては自然の中ならではの環境の中で実習など参加しましたが、

この日はさらにガーデンフェスと称して、ちょっとした屋台が出ていたり、石窯で焼いたピザを食べられたりと、小さなお子さんから大人まで、いつもより賑やかな人出がありました。

 

また特別イベントとして、プロのカメラマンの方にプロフィール写真を撮って頂けるチャンスがあり、ずっと屋外で撮って欲しいなと思っていましたので、願ってもいないチャンス!と、念願の撮影をして頂きました。

 

自然の中にいると、表情もすごく自然に。

これまでのプロフィール撮影の中で、一番リラックスできて、大満足の写真が撮れました。

 

 

 

続きを読む

2013年

2月

24日

龍と乙姫の住む島〜椿オイルのふるさと気仙沼大島へ

去る2月19日〜20日。

 

かねてよりサロンで使用している、椿オイルのふるさと、

【気仙沼大島】へ行って参りました。

 

震災後被災地にてボランティア活動を続ける「元気をおくるアロマ隊」、
また「気仙沼大島椿を育てる会」のイベントととして企画されたこのツアー。

 

昨年は、3月に復興支援祭のイベントにてセラピストたちによるフラダンスが奉納され、ハンドケアボランティア活動も行われました。

(その時の様子は→こちらの「椿」ブログにて

 


私は昨年は事情で参加が叶わず、とても残念で、
いつかこの目で現地の島の様子を観て、そして現地の方とお会いして、
そして椿の木に会いに行けたら…と、この1年、ずっと考えていました。

 

 

 

 

続きを読む

2013年

1月

09日

クリーニング(浄化)の大事さ〜自然の恩恵〜

 

新年 明けましておめでとうございます。

長いお休みを頂きありがとうございました。

 

昨年を振り返ると、【二十四節気のアロマセラピー】と題して、和暦にしたがって日本人によりあったセラピーを2〜3ヶ月ごとに内容を変えてお届けしました。

そして今となってはサロンの看板メニューとして皆さまにリピートして頂けるようになり、当店のオリジナリティの柱となった、大変充実した1年でした。

 

また復興支援イベントを通じて、「気仙沼大島椿」オイルとの出会いがあり、

和の素材をとりいれると言う表面上のことだけでなく、被災者への支援という、より大きな視点で「自然療法がいまできること」を再確認できたことも、これからのアロマホラを支えてくれるであろう重要な出会いでした。

 

今年もまた、皆さまとの素敵な出会いを楽しみに、和の自然療法で皆さまと調「和」できたらと思っております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

続きを読む

2012年

11月

23日

新嘗祭 〜1周年を迎えて〜

 

暦は「立冬」を過ぎ、「小雪」。雪がちらついてもよい季節です。

椿のつぼみも、まだ堅いですが少しずつふくらみはじめました。

 

確かに底冷えも日に日に強まって、

上空にも冷たい空気の層がきりりと広がるのを朝に感じます。

勤労感謝の日の今日。

古来の日本では新嘗祭(にいなめさい)とよばれ、1年の農作業の苦労をねぎらい、収穫に感謝する日でした。

 

 

おりしもちょうど去年の今頃、18日にこのサロンは自宅から下北沢に移転オープンいたしました。

ごく小さなたたずまいのサロンですが、おかげさまで少しずつ地元の方のご来店も頂き、

遠くは北海道からも、わざわざ訪ねて頂いたことも。。

 

ブログ更新がかなり間が空いてしまいましたうちにも、小さな芽を出したサロンは、すくすくと成長をとげることができました。

店主のわたしも、あっという間でありながら試行錯誤が次々と思い出されて、とてもひと言では言えない、実りある一年。

 

出会えた全てのみなさま、ことがらに、月並みですが、感謝のきもちで満ちてきて、今日はこのサロンの「新嘗祭」だとしみじみと感じました。

 

 

 

 

続きを読む

2012年

7月

15日

“ぬちぐすい”…琉球からの恵みのセラピー

暦は「小暑」、いよいよ「暑」の字が入る季節。

梅雨明け前ですが、蒸し暑い日が続いていますね〜

 

そんな暑さに負けないカラダとお肌をつくるために、

サロンでは、今月より

 

「琉球“ぬちぐすい
 ハーブ&シーソルトトリートメント」

 

がスタートしています!

 

このコースはひと言で言えば「和のタラソテラピー」

当店ではアロマ、ハーブとならんでもうひとつ大きなメニューの特徴、それが「タラソテラピー」です。

 

実はサロン移転前、昨年の夏もこのタラソテラピーの一環として、

沖縄の海で採れる泥「クチャ」を使ったボディコースを夏のケアとして取り入れ、

ご好評を頂きました。

 

今年はそれをさらにバージョンアップさせ、沖縄特産の海の塩とハーブを使い、

肌だけでなく、カラダのより深い部分にまで有効成分を届けて

夏のカラダに不足しがちなエネルギーを補えるコースをご提供いたします。

 

続きを読む

2012年

5月

26日

花の癒し 〜フラワーエッセンスのご紹介〜

お久しぶりのサロン便り更新となりました、

4月に入りちょっとした環境の変化もあり、
サロンワークやボランティア等で忙しく過ごした春〜初夏。

しかしその間も自然に親しむ時間は折々とらせて頂きました。

 

特に桜は、冬の寒さがなかなか去らないおかげで?
思った以上に長い期間楽しめましたね。

 

サロンでは啓翁桜など、葉も楽しめる桜で早春を演出していました。

続きを読む

2012年

3月

14日

椿のちから 〜震災を乗り越えて〜

先日11日は、東日本大震災からちょうど1年でしたね。

 

サロンはちょうど定休日を頂いておりましたので、
自宅でゆっくりと過ごしながら、

黙祷をしたり、音楽をかけて、静かに偲ばせて頂きました。

 

思い返せば震災直後は、この先どうなるのか、

アロマで何ができるのか。。という不安な気持ちと、

続く余震に、文字通りぐらぐらと揺さぶられました。

 

その後、川崎市内の避難所にボディケアボランティアとして訪れる

機会に恵まれ、実際に東北からいらした方々…お年寄りから

小さなお子さんまで接していると、ほんの少しではあるけれど、

今回の震災のもつ現実に触れるとともに、

 

「セラピストとしてできることがある」ということも感じることができました。

 

そして、今の自分にできることを、少しずつ、やっていこう。

そう思い、前を向けるようになりました。

 

 

そして、時を同じくして、

アロマセラピストの方々、またサポートする精油メーカーなど企業の方々が
立ち上げた、ボランティアプロジェクト、

「元気をおくるアロマ隊」の活動に、賛同するようになりました。

 

アロマ隊は埼玉の避難所を始め、福島県内の避難所、さらには仮設住宅に赴き、

今もアロマセラピーでボランティア活動を続けていらっしゃいます。

詳細は→アロマ隊のホームページ

 

私自身はサロン活動や諸の事情で現地に赴くことが叶っていませんが、

活動報告会にお邪魔させて頂き、現地に行かれた方のお話を伺ったり、

都内で企画された活動報告写真イベントでハンドトリートメントのお手伝いをしたりと、

可能な範囲で、協力をさせていただいています。

 

そして、その写真イベント会場で、素敵なオイルに出会いました。

 

 

続きを読む

2012年

3月

07日

梅•春

続きを読む

2012年

1月

15日

【女正月】って?


先日贈答品を買いに百貨店に行きましたら、
広告に「1月15日は『女正月』」とのうたい文句が。

初めて聞く言葉なので気になって調べてみたら。。

  「女正月は、1月15日のことを指し、
  この日は、女性たちが暮れのおせち料理作りから年始客の接待など、
  何かと忙しかった正月の疲れをとるための休息日」とありました。

  ちなみに「近畿地方から西寄りの地域では、女性の骨休め、
  鯛やぶりのあらを煮込んで残り物を始末することから、「骨正月」と呼んだり、
  女正月の前夜、つまり1月14日を「女の年取り」といい、
  この日の夕飯は男が作るしきたりの地方もある」とのこと。

確かに。。。家庭のある女性なら、誰しも体験するあの年末年始の忙しさ!
親戚付き合いなんかもひと通り終わり、ほっとひと息、のタイミングなんですね。

未婚の方であっても、例えばお仕事上の年始のご挨拶回りや新年会、
たまった事務処理なんかも終わってちょっと落ち着いたかな。。という所でもあるでしょうか。

実際サロンでも、年末は忙しくて来れなかったけど。。という方もご来店されています。

 

張りつめていた気が緩んで疲れが出やすいこともあるでしょうし、

特に今年は厳しい寒さが続いて、体がこたえやすい感じもありますね〜

 

「女正月に自分メンテナンス」は、大正解かも!

 

がんばりやの女性のみなさま。

新年あけたばかりでも、いえだからこそ。

もし疲れや不調を感じたら

無理をしないで、こんな時こそ骨休めしにいらしてくださいね☆

続きを読む

2012年

1月

13日

はつ春 〜この一年への想い〜

玄関の寒桜と松 薄ピンクにうっとり。
玄関の寒桜と松 薄ピンクにうっとり。

 

 

睦月。

新しい年の初め、皆様いかがお過ごしでしたか?

 

私は年末年始、夫の実家である神戸で家族や親戚の皆様とともに、たのしくのんびりと過ごしました。

 

そして仕事始めから1週間あまり。

 

何かと慌ただしかった12月までと違い、

サロンのある街の空気もおちついて、何だかさわやか。

寒さはしんしんと厳しいですが、

やはり新たな年の凛とした時間はいいものですね。

 

 

     * * *

 

さて、一年の計は元旦に。。といいますが、

移転オープンで脇目もふらなかった昨年と違い、

今年は、しっかりと根をおろす年。そんな風に考えています。

 

干支的には龍で、飛躍や上昇を表していますね。

順調で健やかな成長はもちろん願うところですが、

「根」の部分も大事に、そんな一年にと考えています。

人間も植物も、土から離れては生きていけない、そんな思いがどこかにあります。

 

私がセラピストになってすぐお勤めしたアロマメーカーのロゴマークには、

地上に大きく茂る木と(CM「この〜木何の木〜♪」の木のようなシルエット)
その木とまったく同じ大きさで、地下に、その木を支えるたくましい根が描かれていました。

 

最初は小さな根っこが、やがて深く根を張り、すくすく育つ樹を同じ大きさで支えていく。

 

セラピーも自分も、流行や一過性のものではなく、

より豊かな実りを目指して、大きく育つ為の、土台が必要です。

 

 

抽象的な表現ではありますが、

サロンで言えば、これまでのお客様には、できるだけパーソナルなサービスをきめ細かくご提供していきたいですし(根)

もっと多くの方にこのサロンを知って頂けるよう、新しいお客様も、積極的に増やしていくよう(樹、枝)

間口を広げる行動していきたいと思っています。

 

技術的にはアレコレ増やすというよりは、

これまでの土壌である知識やテクニックの棚卸しを、この睦月に改めてしっかりと行い、

しっかりと耕して皆様にご提供できる形にし、

新しい二十四節気のスタート、立春を迎えたいと思っています!

 

そして来月には早速、新しい季節コースを皆様にお届け致します。

どうぞご期待下さいね!

 

        * * *

 

思えば昨年中は沢山の応援を頂き、

終わってみれば、チャレンジしてよかったことばかりの感謝の1年でした。

 

今年もどうぞ、この【まほら】で、ご自身の心身のエネルギーを満たして頂けたら。。

 

そして応援して頂いている皆様に、ご恩返しの年としていきたいと思います!

 

 

2011年

12月

22日

冬至 〜新しいスタート〜

今日は冬至。
旧暦に合わせたセラピーを始めてからちょうど一年が過ぎました。

これまで頭に染み付いてきた太陽暦から、
月のリズムに合わせた旧暦へのシフトは発見の連続。

二十四節気七十二候の通りに大雨がふったり寒さが増したりした時は
「わあ本当に暦の通り!」
旧暦が示す季節の変化の正確さに、驚いたり感激したり。

あらためて自然の移り変わりの滞りなさ、
それを暦の形でこころにとめていく生活の豊かさを教えて頂きました。

忙しくて、ついつい移り変わりを忘れてしまうこともしばしばでしたが、
それに気がついて旧暦カレンダーを更新するたび、

「地に足の着いた生活、していますか?」

と問われているような気がして、
私なりに毎回背筋がのびる感覚でした。

きっとこれからも、旧暦にはお世話になると思います。

今日以降、また少しずつ長くなる日。
お正月も楽しみですが、Aromaholaと私には、今日がある意味元旦かもしれません。

また皆様と共に、実り多い一年が過ごせますように!

 


続きを読む

2011年

12月

06日

いい湯だな♪ 〜和のハーブバスのススメ〜

師走に入って一週間近く。

寒さが一段と厳しくなりましたね!

そうかと思うと妙に暖かい日があるので、スギの木が勘違いをして花粉を微妙に飛ばしているとか…!

植物も人間も、なんとかして環境の変化に対応していかなければいけない点では同じですね。

 

さてさて、この時期の私のお楽しみと言えば、お風

 

普段から温泉が大好きで、家族での旅行はもとより、

都内の温泉付き健康ランドで休日をのんびり過ごしたり、

家でもyuicaさんの湯の花成分入りの入浴剤(当店ではフットバスで使用しています♪)でほっこりしたりしています。

もはや趣味、といえる感じです(笑)

お風呂にちゃんと入れた日とそうでない日では、翌日の体の軽さが全然違いますね〜〜

 

最近流行は半身浴だと思いますが、

私は家では、半身浴よりは首までしっかり浸かるのが好きです。

温泉地では、露天風呂で首までや半身、足だけ浸かったり…を繰り返します。

外だと長く入っていられるのが嬉しいですね♪

 

そんなお風呂愛に溢れる私ですが、いらっしゃるお客様は

カウンセリング時にお聞きすると、ほとんどの方があまり湯船には浸からずシャワーのみ、

びっくりしたのは、年に数回しかお湯を張らない、という方も!過去にはいらっしゃいました。

 

もったいない!!!

お風呂は、日常的にできるもっとも簡単なデトックスです!

 

♨入浴の効果とは…

 

①血行が良くなり代謝が活発に。お小水なんかもスムーズに出やすくなり

(特に入浴前に常温のお水を適量飲んで頂くのが私のオススメです)

老廃物も流れていきやすくなります。

 

②ダイエットしやすくなる

入浴は実はカロリーも自然に消費しますし、スタイルバツグンのモデルさんは

よく半身浴や反復入浴(出たり入ったりを繰り返す)などで

上手にバスタイムをダイエットタイムにしていらっしゃる方も多いと聞きます。

 

③睡眠

就寝前、入浴で体温をしっかりあげて、

眠る頃には自然と体温がさがることで誘眠効果もあると言われています。

眠りの質も上がる場合が多いですよ!

 

④リラックス

お気に入りのアロマなんかを使った場合は、リラックス効果もありますよね。

精油を天然塩に混ぜたり、乾燥しやすいこの時期オススメは、牛乳にとかして使うミルクバス♪しっとりします。

 

 

ただ…ここに書いたことは、実は皆さん、ちゃんとご存知だったりするんですよね。

わかっちゃいるけどなかなかできない…それが入浴なんです!

 

実際お聞きすると、お仕事が忙しく深夜帰宅の方で疲れてしまったり、

またコーポやマンションで
深夜はご近所迷惑のためお湯を張れないので朝シャワー、という方もいらっしゃいました。

 

続きを読む

2011年

11月

25日

小雪(しょうせつ) 新しいサロンにて。

新天地、下北沢でのサロンがスタートして

ちょうど一週間経ちました。

季節は「立冬」そして「小雪」へ。

冷えた朝の空気と、日の入りの早さに暦の流れを実感します。

 

18日にオープンした新しいサロン、

毎日ちょっとずつではありますが、

色んなものが肌に馴染んできた…そんな感じがします。

 

今月初旬にこのお部屋を引き渡された時は、

新しい部屋はまだ独特のひんやりした空間。
少しずつ、できるだけ暖かみがあって自然なものを。。と
おもてなし空間を作っていく作業は、いつもとは違う体力を使うので

時にふうふう言いつつも、とっても楽しい時間でした♪

 

坪数で言えば決して広いお部屋ではありませんが、

お客さまが、「ずっとここでのんびりしたいな…」「また来たいな〜」

そう思ってもらえる空間を作りたいと思いました。

 

 

続きを読む

2011年

11月

03日

霜月 サロンリニューアルに向けて…

続きを読む

2011年

9月

29日

サロン1周年 〜秋の花とともに。

NEWSなどでもお伝えしていますが、

先日の9月23日をもちまして、サロンは1周年を迎えることができました。

 

約5畳ほどの小さな部屋で始めたこのサロン、

念願だった和精油と日本の自然療法のコラボ、

また季節ごとの旬メニューも展開し、

手応えを感じた1年でした。

お客様はもちろん、お取り引きのメーカーさん、

また貴重な学びの機会を頂きましたスクールの先生方、サポートしてくれた家族に 感謝の記念日となりました。

 

本当にありがとうございます!

 

 

ちょうどこのアニバーサリーに合わせて、

お部屋をプチ•リニューアルしました。

 

少し背の高いナチュラルな棚を置き、

グリーンや、目に入った時ちょっとなごめるような

オブジェも増やして、より居心地のよい

「まほら」(=「美しい、良い土地」の意味の古語。このサロンの名前の由来です)

を目指しています。

 

せっかくなので私も大好きな秋のお花を皆様にも楽しんで頂きたく、

生け花暦数十年の母に頼んで特別に生けてもらいました。

 

秋の七草のひとつ藤袴や、吾亦紅、そして私の名前にも入っている

百合の仲間もいれてくれました。

 

季節の花のある風景は、

いつもの一輪挿しだけの部屋と比べて、華やいで見えますね!

 

 

続きを読む

2011年

8月

25日

働きもの、くま笹。

先週夏休みを頂き、信州に旅行をしてきました。

長野駅から戸隠に立ち寄りつつ、白馬まで移動し2泊。

 

戸隠神社の奥社までの杉並木には圧倒され、

白馬では1800m地点くらいまでロープウェイであがり、

素晴らしい眺めと澄んだ空気を堪能してきました。

 

ワレモコウやリンドウ、キキョウの仲間などなど、

山の上はすでに秋の気配。

  ロープウェイを上りきった所にある、

国立公園の中の「栂池(つがいけ)自然園」の広大な湿地帯にも訪れ、

さまざまな高山植物とも触れ合えました。

続きを読む

2011年

7月

15日

美肌の味方“クチャ”ってなんでしょう?

サロンでは今、季節限定で

【美ら海 夏ボディフェイシャル】というトリートメントを行っています!

 

お顔の紫外線ケアとボディの角質ケア&こりほぐしという

フルボディで夏へ向けてメンテナンスして頂けるコースですが、

その行程の中で普段の季節にはなかなかできない、【お背中のお肌のケア】があります。

 

 

水着や、大きく後ろの空いたワンピースを着る機会も増えるこの季節。

ご自身ではなかなか手の届かない背中の角質ケアで、

キメを整えてワントーン明るい美しい背中をつくるのが目的ですが、

そこで使用しているのが、

沖縄の泥、【クチャ】です!

 

 

続きを読む

2011年

7月

09日

サイトリニューアル。。PCとにらめっこな日々。

7月7日、七夕の夜になんとかこちらの新サイトが登録完了し、

新しい画面でお知らせができるようになりました。

 

いやー、PC作業って、つ、疲れるー!!

 

このサイトは【jimdo】のサービスを利用していて、

特別な知識がなくても更新やデザインができるのが魅力ですが、

それにしてもなかなかの作業でした。

 

販売職からセラピストに転身した身で、

これまで事務仕事は短期の派遣でしかやったことのない私。

 

ふだんPC中心でお仕事されているOLさんたちの

肩こり、眼の疲れの原因を身をもって体感できて、

本当に尊敬!と思ってしまいました。

 

先日も、眼が疲れすぎて吐き気がする(!)という女性が

当日予約で来店されました。

右背面が明らかに腫れ上がり、頭皮もパンパン。

あともう少しほっておいたら首が回らなくなってしまうかも!

ぎりぎりセーフでケアさせていただきました〜

 

仕事が異動して立て込んでいる、

寝苦しくて眠れない、疲れがとれない。。

 

そんな皆様のお疲れを、「今とりたい!」と思う時に

できる限り早くとっていただけるよう、

当日予約 も承っています!

来店希望時間の3時間前までに、

お気軽にご予約専用電話•メールまでご連絡下さいね!

  (場合によっては、受付が終了している場合もございますがご了承ください)

 

頑張る皆様と一緒に、

上手にこのハードな毎日、乗り越えて行くお手伝いができればと

思っています♪

 

 

続きを読む

セラピストブログ

 

アメブロにて、「サロン便り」とは別に、

セラピストブログを書いております。

 

    「aromahola 〜セラピーのとりこ〜」

 

セラピーに関する研修や、ボランティア活動、

その他日々思うことについて書いています。

よろしければ合わせてご覧下さい。

 

 

 

ご予約

現在休業中のため、ご利用頂けません

取り扱い国産オイル(リンク)

Twitter