働きもの、くま笹。

先週夏休みを頂き、信州に旅行をしてきました。

長野駅から戸隠に立ち寄りつつ、白馬まで移動し2泊。

 

戸隠神社の奥社までの杉並木には圧倒され、

白馬では1800m地点くらいまでロープウェイであがり、

素晴らしい眺めと澄んだ空気を堪能してきました。

 

ワレモコウやリンドウ、キキョウの仲間などなど、

山の上はすでに秋の気配。

  ロープウェイを上りきった所にある、

国立公園の中の「栂池(つがいけ)自然園」の広大な湿地帯にも訪れ、

さまざまな高山植物とも触れ合えました。

 

どこに行っても、自然との触れ合いは旅の何よりの楽しみ!

 

…ですが、やはり帰ってからのお楽しみも忘れずに、

 

そう、お土産です!!

今回これはぜひ!と抱えて帰ってきたのが、コレ↓

  信州名物、「くま笹」の焼酎です!

 

「くま笹」は竹と並んで、注目のエコ/健康素材。

古くから、お茶として親しまれてきており、

葉緑素がたっぷりで解毒作用に優れています。

血液をサラサラにする効果もあるとか。

また入浴に用いると、皮膚の炎症をしずめ、かゆみをおさえると言われます。

 

抗菌作用もバツグン!なので(笹だんごとか、
笹寿司など食品に使われているのもおなじみですね〜)

エキスは、生ゴミなどの消臭にも使えるんです。

 

焼酎のお味は、ベースは米と麦のオーソドックスなものですが、
後味に、かすかにグリーンノートが香り、すっきり爽やかです。。

 

 

実は以前からaromaholaでは、このくま笹が大活躍!

 

エキス状のものは、毎回塩と一緒にフットバスにお入れしています。

(リフレッシュと、お肌を清潔にするため)
精油のようには香りませんが、笹特有の深いグリーンの色とほのかな香り。

 

また、さらにお役立ちなのが、ボディ、フェイシャル用のウォッシュタオル。

通常は、石けんを泡立てて洗うのですが、

サロンでは施術前に背中のお肌の優しい角質ケアとして

温めてからお拭きしたり、

フェイシャルパック材の拭き取りとしても使っています。

 

フェイシャル用。ボディ用は長方形です。
フェイシャル用。ボディ用は長方形です。

 

繊維が丈夫なため、一見ごわごわ?に見えますが、

水分を含ませると、これがちょ〜どいい柔らかさ。
でも角質をちゃんとケアできる硬さもあり、すごく使い勝手がよいのです。

 

スクラブ材だと強すぎる。。という敏感肌の方にも、
安心して使えるのが嬉しいですね。

 

しかも、笹自体に抗菌性があるので清潔に使えて

丈夫なのでお洗濯もok、ヘタリもほとんどなし。

 

 

 

 

笹は日本に広く分布し、生育も早いサスティビナリティ(持続可能性)をもった植物でもあります。

 

イメージなんとなくエコ?でなく、かなり優秀なエコ素材。

繰り返し繰り返し働いてくれる、頼もしい相棒です。

 

和アロマがブームの昨今、お供するお道具類も、
日本ならではの素材を出来る限り使っていきたいと思っています。

 

 

 

グリーンのもの、白くふが入ったものなど、

くま笹の仲間には色々あるそうです。

 

見ているだけで清々しいグリーン、

日本らしい景色だな〜。

ご予約

現在休業中のため、ご利用頂けません

取り扱い国産オイル(リンク)

Twitter