梅•春

サロン便りは久しぶりの更新となります、ご無沙汰いたしました!

立春をすぎても大雪が降ったり、今年の春の足取りはゆったりですね。。

しかししかし、如月から弥生に確実にうつった季節。

カラカラだった空気が、日に日にふんわりゆるんできているのが感じられます。

 

     * * *

 

今日は、この時期ならではのサロン近くの名所のご紹介です! 

昨日は、サロンから小田急線で2駅先にある「梅ヶ丘」(新宿から区間準急で12分ほど)に、
梅詣でに行ってきました!

 

この街は、実は以前住んでいたことのある、とっても愛着のある場所。

駅名のとおり、都内でも梅の名所として有名な「羽根木公園」が駅徒歩1分にあります。

 

例年2月が盛りの梅も、今年は数本しか咲いておらず、
やっぱりいつもより寒いんだな〜と実感していたのですが、

3月に入り、本格的に咲き出したようです!

なんといっても

日本の春を告げる花ですよね。。

 

なんでしょう、桜の繊細さとはまた違った、この古風だけど安心感のある咲きっぷり。

 

桜といえばソメイヨシノが圧倒的に多いですが、

梅は色も紅、白、ピンクとバリエーションが楽しめますね。

花びらが5片のオーソドックスなものから、

八重のもの、枝垂など種類も沢山ありますし、

八重寒紅」や「緋の司」「藤牡丹」など、名前も風情があります。

 

 

「東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花 …」

と菅原道真公が詠んだことでも有名ですが、

そう、梅の魅力は見た目だけでなく、その香り。。。

 

咲いている木々に近づくと、ふっ…とあのふくよかで甘酸っぱい香り。

梅は実はバラ科の植物だったな、なんて思い出しながらそれぞれの種類に

鼻を近づけると、同じ梅でも実はそれぞれ微妙にニュアンスが違いますね。

バラっぽいものもあれば、なんとなくスミレっぽいものも。

 

満開の時には、公園自体が梅の香りに。。

この時期ならではの贅沢です。

 

      * * *

 

普段和精油を使ってトリートメントをしていますが、

なかなか出会えないのがこの「花」の香り。

花、はもともと繊細なものなので、水蒸気で蒸留する通常のやり方では
なかなかそのままの香りをとるのが難しいので、

和の花の香りの精油は、また市場には出回っていません。

 

今ハーブの講座に通っていますが、

先日は先生が、梅の花をアルコールに漬け込んだチンキ剤を作ってきて下さり、

香りを嗅がせて頂きました。

これがまた、なんともいえないほのか〜ないい香り。。

 

西洋アロマでも、ローズなんかは油由来の溶剤に漬け込んでから香りを取り出す

“アブソリュート”が使われることがありますが、

もしかしたら梅は、このアブソリュートやチンキとして、将来使われるようにならないかな!

と密かに期待しています。

(あとは、みかんの花や沈丁花あたりが精油になることを期待したい!)

 

心を和らげると同時に、高揚させ、春へのわくわくした気持ちを思い出させてくれる
梅の香り。

 

寒かった冬の終わりのかぐわしいごほうびを、まだしばらく楽しむことにしましょう。

日中にサロンにお越しの際には、ぜひ足をのばして、春の香りを楽しまれてみてくださいね♪

 

 

 

こちらの梅もサロンに咲いています、

重要なインテリア、義父作の版画。


ピンクのグラデーションがほのぼのしますね〜

ご予約

現在休業中のため、ご利用頂けません

取り扱い国産オイル(リンク)

Twitter